2018年10月13日土曜日

9/23 安中ポタリングその2 おしまい


疲れたのでいつもの公園で休憩だ。

30分ほどまったりしていると、どんよりどよどよ。


うわぁ 午後から雨降るとかだ。

妙義山も雲の中。


とっとと帰った方がいいわな。

凄く暗くなってきたし。

超特急で戻りましたとさ。

2018年10月12日金曜日

9/23 安中ポタリングその2 どんな髪型が待っているのか興味はあるが髪は無い


右に行くと行き止まりだってさ。

ここまで山の中だと本当に行き止まりの可能性の方が高い。
街中だと車は行き止まりでも人と自転車なら通れる道が多いよ。
ええ、行きませんよ。


増田川がジャバジャバしてる。


この先4㎞地点で行き止まりだそうで。

この道は地蔵峠に向かう道だ。
今日は行き止まりまで行く気はないので引き返す。


稲わらを干している。
稲わらは細かく刻んで田んぼに混ぜ込んだりする。


他にもいろいろと使い道があるそうで。
こうやって束ねて立たす干し方もある。


理容室山本は営業中。

らしい。

2018年10月11日木曜日

9/23 安中ポタリングその2 なんだかスナップ写真


現在安中松井田間の道路を目指して登っている。

とても狭い道の脇にはこの季節になるとよく見るこの花が植わっている。

よく見ると茎までピンク色なんだね。
つぼみはハートだしかわいらしい花だ。


はあはあと登るとこの道に突き当たる。

これが安松道路だね。
ちょっと標高が高くなった。


ここはとりあえず右に逸れてみる。


ヤマボウシの実がなっている。
ヤマボウシって触った感じがスポンジぽい。


接写すると気持ち悪い。
トゲトゲしているけどけっして痛くはない。

食べれるけど食べたいとは思わないなあ。


そして道路わきには熟した柿の実と食えなくなったカボチャだ。

柿はいっぱい生っているからぼたぼた落ちる。

カボチャはどこから転がってきたのだろう。
固くて日持ちがいいからとんでもないところから転がってきたのかも。

2018年10月10日水曜日

9/23 安中ポタリングその2 どん詰まり感満点


バス停があるでしょ、この後ろは小学校のグラウンドなんだ。

だけど学生いるのかな。
廃校になってるのかも。


中々気持ちの良い風景だ。


道端と言うか庭先と言うか道路沿いに花を植えている家がある。

そのうち種が落ちて自生しているのもある。


これは自生しているぽい。


道端にごろんと落ちている栗は実がぎっしり詰まっていた。

栗って好きかと尋ねられたら、「それほどでも」と言うだろう。
買ってまで食べたいとは思わない。
栗拾いがしたいとも思わない。

などとマロンの無い事をのたまってみる。


バッテンだらけの道標は安中松井田の道路を目指そう。

バッテンは大体が林道である。

2018年10月9日火曜日

9/23 安中ポタリングその2 食べれるかな


風景が美しいので写真撮影特化型になるか。

この農道を行ってみようじゃないか。


うーストレスが溜る。

オートだとどうしても虫にピンが合わない。
ピントを中央にしてもだめ。
距離を開けてもだめ。

マニュアルに切り替えているうちに逃げられてしまった・・・・・・。


スイカじゃないよカラスウリだよ。

まだ熟成する前のカラスウリは食べれるみたいだけど・・・・。

熟成すると・・・・・ざざむしさんのサイト読んでみてね私は面白かったw


前にも書いたけどコンニャクは寒い時期掘り返して保管する。
そして次の年植えなおす。

寒さに弱い植物なんだよ。


サトイモは一年で収穫できる。

この葉が付いている大きな芋は大きいけどサトイモ特有のねっとり感が薄いんだ。

だから周りについている子芋の方が値が高い。
私は皮をむくのがめんどいので親芋の方を買ってくる事が多いかな。

サトイモヌルヌルして剥きにくい。


今年は暑かったでしょ。

だからバナナも花から実になってもおかしくないのではと思って探しちゃったよ。

残念ながら花さえ見つからなかった。

2018年10月8日月曜日

9/23 安中ポタリングその2は山の方へ


昨日は車どうしようかなあと中古車屋に行ってみた。

まあすぐに買わねばらならない訳でもないから焦ってもいない。

今日は山の方にでも行ってみようか。


だけど午後から天気悪くなるそうなんだよね。

狛犬の後ろ姿かわいい。


こういう風景をよく見る。

安中では。


 これね「水田開墾記念碑」と刻まれている。

しかし後はコンニャク畑とは。
水田どこ行ったし。


秋もいいね。
春も美しいけど秋の安中も美しい。

都会じゃ味わえない季節感だ。

2018年10月7日日曜日

9/22 安中ポタリング 大事


こんな中山道沿いの裏路地から次に向かうは春菜町へと向かう峠だ。


何故そっちなのかというと。
今の乗っている車が来年車検だ。
しかも今年で16年目、来年17年とかなり古い。
多少がたがたびびり音はするけど調子は悪くない。

それほど車にこだわりないし中古でもいいかなあ。
なんて最近考えてる。

じゃあどんなやつがいいのと。


車って大衆車だと減価償却は5年~7年と言われている。

1.5リッタークラスが大衆車のカテゴリーだね。
最近の車品質がいいからそんな年数じゃそれほど痛まない。

つまりは減価償却が終わっている車でも充分乗れると思っているんだ。

で、ミニバン系の車は需要が大きいから減価償却期間が長い。
人気があるという事だね。

では何年なのと言うとまあ10年だ。
それでも今の車より新しい。

そんな車を扱っている中古車屋に行ってみたんだ。
それが榛名町の境にある中古車屋だ。

ミニバン系にこだわるのは自転車と荷物を積んで車中泊できるからだ。
これ大事。

2018年10月6日土曜日

9/22 安中ポタリングで中山道沿い


廃屋はこんな感じでオープンなんだけど両隣の人は迷惑だろう。

なにせ倒壊の可能性だってある。


危険な放置家屋は行政が解体という方向もあるけど税金使うわけだから難しい。
この車はナンバーが付いたまま。
ナンバーだって返納しないと自動車税がかかってくる。

一体いくら滞納しているのやら。


川べりの裏路地は美しい。
水藻が流れにゆれている。

川から水路を引き込み池にしている家も多い。
そんな中山道沿いの古い町並みの一角の話だ。


よし、今度はどこに向かおうか。

2018年10月5日金曜日

9/22 安中ポタリングは午後晴れたからなんとなく


午前中は雨が降っていたけど午後はそこそこ天気が良い。
ならばと自転車を出してくる。


さて、どこに向かうか。
あまり遠くまでは行きたくない。
じゃあととりあえず安中駅の近くにあるベイシアスポーツでも行ってみるか。


夏物でも安くなってるかなあと。
しかし時すでに遅し。

大体終わってる。
秋物に切り替わってる。
そりゃそうだもうすぐ10月だしね。


気分を切り替えてうろうろしてみよう。
割れ火鉢発見。
いや別にどうという事無いのですが。


チェリオ発見。
いや別にどうという事無いのだが。


これらはみな廃屋の庭先だ。

空き家になってから管理者が不在なのだろう。

人がいた状態からの放置だ。
高齢の方が亡くなって相続する人がいないという感じの荒れ方。


2018年10月4日木曜日

9/16 フックが秀逸


大創には自転車で行っても車で行っても良いのだ。
しかし雨も降ってないのに車で行くのは体のためには良くない。


自転車だと2㎞ほどしかないので近すぎる。
なので少し走るかと。
しかし少し走ると息が切れて続かない。
運動不足と加齢による体力低下だと思う。


それでも少しづつ分けて走る。
何もやらないよりやった方がいい。

ああ彼岸花が満開だなあ。
美しいけど曼殊沙華とか彼岸花とか名前がよろしくない。
だけどこの写真は好きだ。


今日は彼岸花の見ごろだね。


吊り下げ式水切り棚の為に大創で買ってきたのはフックだ。

棚は8㎜程の丸棒なのでこれを洗濯ばさみの様に噛んで使うフックだ。
さっそく帰って装着してみる。

中々具合がよろしい。
4個セットなので2セット買ってくる。

2個でまな板を吊り下げる。
2個でスライサーを吊り下げる。
1個で計量スプーンを吊り下げる。

あとレンジフードに引っ掛けて使うフックも買ってみる。

これもなかなかいい。
こっちははさみとかお玉やヘラを引っ掛ける。
金属製なのでシッカリとしていて洗いやすそうだ。