この温泉夕日を眺めながら入ることができる。
入ったのが4時ごろだったので夕日は見れなかったけどね。
今日は土砂降りになるとお昼を食べた食堂のテレビが言ってた。
まさしく走行中前が見えないほどの大雨。
疲れて眠くなってきたので大和SAで仮眠をすることに。
しばらくして雨も小降りになったので出発することに。
ん、エンジンがかからない。
ギヤがニュートラル?
いや、そんなことはない。
しばらく色々と試してみたがだめだ。
とりあえずボンネットでも開けてみるかと前に回る。
あ、ライトがついている、つけっぱなしでエンジン切っちゃったんだ。
急いでライトを消すと電装系が正常にもどる。
が、セルモーターが回るほどは電圧がないみたいだ。
仕方ないので初めてJAFを呼びました。
会員だから無料だったのがせめての救いだ。
それから晩御飯が食べれない。
充電するには走る必要がある。
すぐにエンジン切ると充電量が少なくまたかからない可能性があるそうで。
仕方ないので群馬までノンストップだよ。
ああ、腹が減った。
あ、ブースターケーブルが入ってた・・・・・・・・・トホホ。
ASG-1に付属のソフトでロギングしたデータが表示出来る。
そして時間、距離、移動時間、高度、平均速度、上下距離累計とかの情報も解析してくれる。(真ん中辺りにごちゃごちゃ書いてあるやつ)
今回は88㎞ほど走っている。
それから写真も地図と連動して残せるんだ。
今の時点では、もう少し使い込まないと良い所も悪い所も見てこない。

0 件のコメント:
コメントを投稿