日が当たると発色が良くなる。
陰影が付くのでメリハリと立体感が出る。
曇っているとその逆だ。
発色はどうとでもなるけど陰影は無理。
しかし逆転の発想で立体感が無い絵を意識すれば面白い写真になるかな。
これは絵が甘いのはかなり遠くの滝だから解像度が出ない。
なにせ極小センサーだからね。
シシゴヤノ頭は一番奥のピークだ。
到着、シシゴヤノ頭って読みにくいよ。
獅子小屋の頭なら意味がつかめる。
それにしてもシシゴヤ無いじゃん。
基本的にスナップショットの塊です。 写真に命を懸けてませんw 行動記録ですw これは私の忘備録でもあるのです。 そして最近誤字脱字が多いのですが、見逃してください。 そういう時は大抵酔っぱらってますw それから最近(https://yamap.co.jp/mypage/23524)こっちにも上げてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿