2010年12月18日土曜日

印象深い行程

(CX1)
後は帰るだけだ。
暗くなるのは嫌なので寄り道なしで帰路に着くことにする。

しかし、路面の状況が良くない。
なんとかならないものか。

車体が跳ねる跳ねる。
下りはブレーキレバーを人差し指か人差し指+中指にするかで迷うところだ。

制動力を考えるならブレーキレバーは2本で握るべきだし、車体の安定を考えるなるしっかりとハンドルを握れる4本握りにするべきだし。

この選択にはいつも迷う。

追記:最近気が付いたのだけどブレーキレバーは中指一本にぎりがいいかも。
力の入れやすさでは劣るけどハンドルのグリップ力は結構しっかりキープできる。
そしていざという時には人差し指との2本握りに変更可能だ。
知っている人からすれば「今頃気が付くなよ」って言われそうな気がする話だ。


中軽井沢駅前まで降下。
次は軽井沢だ。


ここまでは多少のアップダウンはあるもののほぼ平坦なので、平均で20㎞/hは楽勝だ。
しかし、アウトレットパーク渋滞で車がつまっていて思うようにアベレージが上がらない。


峠を下りて横川の鉄道博物館の一枚。

ここには一度入ったことがあるがあまりじっくりとは見ていない。

しかし、鉄オタの人はなんであんなに判り易い特徴を有しているのだろか。(いろいろとあるのではっきしとは書けないけど。)

今度私もてっちゃんになり切ってここを攻略してみるかな。(にわかは通用しないよ。)

北軽井沢編はこれにて終了。

総括+++++++++++++++++++++++++
身体的にはかなり余裕をもって最後まで楽しく走りきることができた。
平均速度が遅いこともあるが。

登山中に自転車の疲労を分散できることが来た。
これは体力的な部分もあるが、長時間の運動に対してのエネルギーマネージメントがうまくいったからではないかと思われる。

モチベーションが最後まで途切れることなく遂行できた。
次に繋がらない(嫌にならない、飽きない)って事はすごく重要なんだ。
義務ではない事は遂行する必要が無い訳だからね。

これから++++++++++++++++++++++
冬に突入するわけだし、山の方は雪に閉ざされてしまう。
今の自転車のセットでは雪道は無理だ。
なので、自転車は雪の無い所まで、そこからは足で歩くか。
それとも車+足にするか。
どちらにしろプランをどう組み立てるか楽しみだ。

この他にもたくさんの選択肢が考えられる。
P・D・A (plan、Do,action)が重要だ。
念のため、「checkが無いのは意図的です。」


次はどんなルートを走ろうか。(これから構想を練ることにします。)






Posted by Picasa

0 件のコメント: