2015年11月9日月曜日
10/24 二つ目
倉渕温泉長寿の湯が見えてくる。
この先が峠になる。
今はリンゴの季節なのでリンゴが鈴なりになっている。
観光果樹園だね。
よし、標高700mの峠を越える。
二つ目の峠だ。
立ち寄るのは二回目の国定忠治の処刑場。
国定忠治って実在の人物なの?
調べてみると実在していて確かにここで亡くなっている。
博徒だってさ。
分かれ道だけど今までは左に行ったことがなかった。
今日は左に行く。
上の写真にも写っているけど、放置されたジムニー。
何でここに放置するかね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿