2015年11月23日月曜日
10/31 見違える街並み
狭山市駅の西口は大規模に改装してある。
駅前のロータリーが立体的だしかなり広くなった。
そんな狭山市から西武新宿線に乗って高田馬場へ高田馬場から秋葉原へと到着だ。
なんか駅の構造が昔より複雑になっている気がするんですが。
少し迷ってしまった。
うわぁーーーー。
何だよこれ。
駅前が全く別物になっている。
電気屋が立ち並んでいたのにそんなのどっかに行ってしまっている。
昔の面影がないなあ。
電気屋は無いしアイドルだしメイドがチラシ配ってるし・・・・・。
噂には聞いていたがこんな感じなんだね。
実は神田か秋葉原どちらにしようか迷った。
山用品なら神田の方が充実しているだろうし。
登山靴を新調しようか考え中なんだ。
それでも秋葉原にしたのは、いつもと違う事を体験したかったからかな。
別にメイドカフェに入りたいとかそういうのは無いんだ。
そんなテンションは私の中には存在していない。
それにしても家電屋がホント少なくなったなあ。
看板がやたらと派手だし。
秋葉原は15年ぶりぐらいかもしれない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿