2016年6月9日木曜日
5/21 荒船山 相沢登山道で登る 人がいない
今日はここから登る。
標高は600mほどで分かりやすく言えば荒船の湯の近くだね。
人気の内山峠ルートより標高差も距離もある。
心配だったのは登山道の状況だった。
だってここから登る人が少ないから。
荒れ放題の登山道をよく見る、いやそんな道ばかりを選んでいるからかな。
だけど予想に反してしっかりした登山道だ。
目印のテープも途切れないし道幅もある。
登っていると足元にギンリョウソウを発見する。
菌類に寄生していて葉緑素を持たないそうだ。
そしてつつじ科だとか、本当かよ。
食べるとどんな味がするのかな?
流石荒船山である。
森の中も柱状節理がごろごろしている。
今日は谷川岳以来の登山だ。
延々と続く急登だけど今日は調子がいい。
だから登りが苦にならない。
雑談しながら登っていく。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿