(CX5)
稲荷間山は神山なはずなのに商売気は旺盛だ。
アルコールも売っている。
商売の神様だしね。
茶屋がある場所には神社もある。
茶屋の人が管理をしているのだろう。
しかしながらキツネはいないだろうなあ。
祠にネコはいてもね。
千本鳥居に鳥居が奉納される習わしは江戸時代から始まったみたいだ。
伏見稲荷の始まりは今から約1300年前に建立された社から始まったそうな。
基本的にスナップショットの塊です。 写真に命を懸けてませんw 行動記録ですw これは私の忘備録でもあるのです。 そして最近誤字脱字が多いのですが、見逃してください。 そういう時は大抵酔っぱらってますw それから最近(https://yamap.co.jp/mypage/23524)こっちにも上げてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿