2016年1月13日水曜日
12/27 柿、秘孔を突かれる
丘の上の蠟梅園まで登る。
「ろうばいの里」って名前だ。
入場料取るからねここは。
標高は500mほどだ。
標高的には山なんだけど上が平たんなので丘だと思う。
蠟梅は近くで撮るより離れた所から撮影した方が奇麗かな?
本日の目的は達成された。
こっちはセイタカアワダチソウだけどなんかモフモフしてたから撮りたくなる。
下って桜を発見。
キッツい坂を下っていると寒桜を発見する。
寒桜の花は小さい。
春には普通の多きでもう一度咲くんだ。
この季節ならではの柿の実と完熟柿。
しかし油断していたら柿ボムを食らってしまう。
これは悲惨だな万が一ぶつかったりしたら洗濯が大変そう。
追記:後で読み返してみると笑ってしまった。
どう見ても寝ながらかひどく酔って書いた文章だ。
校正はしないけど、すいませんm(__)m
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿