2016年1月14日木曜日
12/27 しいたけ神拳
坂の終わりにはとても大きなアロエが二株。
で思うのは「写真では大きさって伝わりにくい」だな。
比較対象がないとね。
例えばこのアロエは小さな株にに近づいて撮ればこんな感じになる。
ガードレール入れれば大きさ判るけど構図的に美しくない。
秘孔を突かれたくぬぎは何年か後にはスカスカになって朽ちていく。
シイタケ神拳ですな。
千ヶ滝の横を通ったので一枚。
ここは良く通るので登場する機会が多い。
今日はISO100、SS6/1で。
(CX5)じゃこれが限界。
あとセルフ2S 岩の上に置いて撮る。
横川に抜ける峠道を一気に登り切る。
日当たらないし標高は600mほどだし寒い。
つま先が冷えてくる。
自転車を冬に乗るとつま先が冷たくなる事を思い出した。
峠から降りてきてこの辺りが最低気温だった。
温度計は4.0℃を指している。
この温度計は太陽の加減でコロコロ変わる。
日が当たらなかったそこそこ合っているのかなと。
そんな無いよりはましな温度計。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿