2016年4月2日土曜日
3/13 花見ポタ 2
梅林内の食堂は季節限定だ。
それほど特徴がある料理は無い。
串芋とおっきりこみだね。
串芋は里芋の煮っ転がしを串に刺したもの。
おっきりこみはうどんだ。
まあ普通においしいけど、だからと言ってここまで足を運ぶ理由にはならない。
梅林が無ければ来ないわ。
それからお土産もある。
少々の地産の野菜と乾物漬物とかだ。
日持ちがする乾物と漬物は特に特色が無いありふれたものだ。
しかし、しその実の塩漬けは私のお気に入りだ。
毎年ここで何袋か買っている。
日持ちするけど香りが飛ぶから賞味期限は半年ほどか。
出張カフェだってさ。
すごく高いと感じるのは私だけか。
700円とか800円とかあれば何か食べれる。
定食食べれるよね。
おしゃれな20~30代って人たちが買っていた。
まああれだ、「価値観の相違」ってやつだ。
梅林を下っていく。
なにげにカメラを向ける人が多い。
奥に行くにつれて小さくなっていく祠とか道祖神。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿