2016年4月30日土曜日
4/16 白毛門から朝日岳で、国道291で戻る 5
そして白毛門最後の登りに取り掛かる。
ほぼ壁のようなアプローチ。
これはトレッキングポールで行く場所じゃあない。
ピッケルを取り外してトレッキングポールと交換だ。
所でザックに取り付けたピッケルを交換するにはザックを下ろさなければならない。
これが厄介なのだ。
場所が平らなら別にどうと言うことは無い。
しかし手を放したら落ちるような場所ではどうだろうか。
そんな場合はフラットな場所を確保してから作業に移るべきだ。
こういう場所は延々と続けばどうかと思うが、基本アイゼンの掛が良い。
だから滑らない。
しかし氷ごと落ちる場合は非常に危険だ。
ピッケルは掛が良く非常に安心感がある。
逆に抜くときに抜きずらくコツがいる。
真っすぐ後ろに引き抜けばそれほど力は要らないが少しでもこじると余計な体力を使う。
白毛門の山頂が近くなってきた。
体調が良ければもう少し楽しめるのに。
それだけがとても残念だ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿