ちょっと水量の多い碓氷川を渡るとすぐそこが横川だ。
妙義の山々は雲の中。
昔列車に向かって掲げれられていたホーロー看板。
今は訪れる人にしか見てはもらえない。
金鳥はまだあるだろう、学生服はどうだろう。
モケモケしたほうき草がわさび漬け屋の前あたりに並べられている。
わさび漬けがなんだか食べたくなる。
横川駅前のタクシー料金を見て去年の事を思い出す。
大雪の中一人ラッセルで軽井沢まで行って時間切れで新幹線とタクシーで戻ってきた。
そうか、横川までタクシーで来た方が時間的にも値段的にも良かったのかと。
その時はそんな思考能力は残っていなかったのだが。
駅前の通り。
何度も訪れているが嫌いじゃない。
駅の横を通る。
産直の店でさっき買わなかったわさび漬けを見つける。
330円だ。
さらにうどの味噌酒粕漬けを見つける。
150円だ。
本わさびはこの辺りのわさび田で採れたものだし新鮮で間違いなく旨い。
うどは初めて見た一品だ。
うどを袋から出すと強烈な発酵臭がする。
正直臭い、糠床と同じ匂いだ。
洗って刻んで一切れ口に入れる。
「あぁーなんて・・・・」
「日本人に生まれてきて良かった」
そんな感想を言いたくなるうどの味噌酒粕漬けだ。
6/27はこんな感じの日だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿