2015年10月27日火曜日
10/10 どうしてこうなった
アプトの道を見たら俄然張り切っちゃうね。
この先も少し気になるしさ。
これは鉄道遺産である丸山発電所跡だよ。
何故かコスモスとの写真が多い丸山発電所跡だよ。
秋に来ることが多いんだね。
そしてこれが見たかった峠の湯さ。
丸焦げだったのが奇麗になったよ。
外装はほぼ完成みたいだ。
今は内装を施工中かな。
工事日程は10月30日となっているから年末か年始には開業できるかなあ。
ちょっと楽しみだよね。
さあトンネルをくぐるよ。
アプトの道はオカルト的には心霊スポットなんだって。
妙義山が見えてきたよ。
車が一台と待っていたけどエスユーブイだから平気さ。
ここで集団練炭自殺の第一発見者になった人を知っているからちょっと気になるのさ。
僕的には人気のないこのトンネルを通ったり何度も何度もしてるけどオカルト的な体験は皆無さ。
それより生きた人間とか動物のほうがよっぽど怖いよ。
だって噛んだり襲って来たりするのはそっちでしょ。
わぁ、眼鏡橋に着いたよ。
まだ人は少ないけど少しはいるよ。
それから熊野平駅だね。
いくつかのトンネルを超えたら到着さ。
軽井沢まであと9㎞だね。
当然行くでしょ。
ちょっと朝の散歩にしては長く歩きすぎている気はするけどね。
なんか見たことのあるような車が走り去っていくよ。
40年ほど前のスーパーカーだと思うんだ。
今のスーパーカーと比べるとかなり小さいなあ。
あとちょっとで峠さ。
足痛い。
碓氷峠まで到着さ。
なんで朝の散歩で碓氷峠を歩いているのかな??????????
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿