せっかく三週間ぶりに土曜日が晴れる。
なのに一歩も部屋から出なかった。
せっかく出かける準備も万全だったのにだ。
何故かって言うととても疲れていた。(最近多いなあ)
そんなに一生懸命仕事したくないのにーーーー
まあwそんな訳で日曜日の暗い曇天の中ランニング+散歩にお昼頃から出掛ける。
大体ここからここは走ってここは写真でも撮りながら散歩って考えながらね。
そうそうモニターが写らなくなったCX5は修理に出した。
5年の長期保証を付けていたからね。
4年目だったよ。
長期保証が切れていたら買い替えていただろうね。
で、これはCX1で撮っている。
いやあ背面照射cmosに馴れると少々撮り辛いかな。
シャッタースピードがすぐ落ちるから手ぶれしやすいんだ。
でだカメラも年季が行ってきたから新しいのも考えなくちゃいけないかなと思い始める。
コンデジって枠で考えると3つの方向性があると考えた。
- 高倍率ズームレンズ搭載機
- 防水ヘビーデューティ機
- 撮像素子の大きい高級コンデジ
1ならcannonのSX710HSがコストパフォーマンがいいかな。
2ならRicohのGW-30かなあ、あまり選択肢が無い。
3ならうーんこれは迷う。
SonyのDSC-RX100が価格がこなれている今買いかと思うしFUJIのXF1とかXQ2がフォーカススピードが速くて良さげだし。
ミラーレスも価格的にはオーバーラップするんだよね。
例えば一番安いのがNikon 1 S2 標準パワーズームレンズキットだけどこれなら2万円ちょっとで買える。
ミラーレスは買わないけどね。
だって大きすぎるから邪魔なんだ。
まあCX5が直るなら新しいのはまだ先かな。
結局何台も持っていても使わないからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿