2015年8月11日火曜日
7/25 海沿いに出る
海が見たいので、海方面へと走ってみましょ。
カニの看板とか海が近いなあと。
これ川なんだけど凄く濁っている。
何なんだろうね。
田に水を張る時期って川が濁るけど、そんな時期はとっくに過ぎている。
特徴のある民家が立ち並ぶ。
木張りの外壁と真っ黒でピカピカしている瓦が特徴だ。
鉄さびの塊と化した車。
からの・・・・・・
海だ!
先ほどの川の水が海に流れ込んでいる。
いや、このあたりの川はみな濁流だ。
それでもマリンブルーが美しい。
日本海って暗くて冷たいって印象かも知れないけど石川県まで来るとそんなことはないね。
ただ冬は荒波が押し寄せるみたいだ。
なんか自転車道が海沿いに続いていたよ。
しかも延々と。
最近の浮き球はプラスチックばかりで美しくない。
ガラスの浮き球がやはりいいね。
最近は装飾用に高値で取引されるとかされないとか。
河口からまた濁流が。
だけどこういう色だから海の色がマリンブルーに見える。
砂浜はほとんど歩いていないけどゴミは多かったなあ。
遠くに灯台が見えてきた。
この自転車道はどこまで続くのかな。
そして私は何処まで行くのかな?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿