2015年8月20日木曜日
7/28 ドドドドドドドド
瀬田川には色々な橋が架かっている。
これは鹿跳橋だそうだ。
いや別にどうでもいいのだけれども「屍橋」に思えてしまってドラクエを思い出す。
瀬田川は京都に入ると宇治川に名前を変える。
流れとともに水が浄化されていくみたいだ。
この辺りまで来ると臭くは無い。
ここで橋を渡って左の道を走る。
山の中の道路と言えば高低差がある物だと思っていた。
だけどここはそんなに高低差ないんだよね。
ただ距離が結構長い。
向こうには行かないけど吊り橋だ。
せっかく天ヶ瀬ダムに来たのだから見学していく事にする。
ダムは放水中だ。
やっぱり迫力あるなあ。
横の階段と比較すればその水量が判るでしょ。
水門の下にある踊り場から眺めてみたいな。
これは古い発電所。
私が子供の時から変わっていない。
子供の時から使われいなかった。
宇治に到着。
学生がちらほらと。
藤原さんの別荘が茂みの間からチラチラ見える。
お線香をあげに行かねばらないのでパスね。
この辺りは昔よりきれいになったけどお茶の香りはあまりしなくなったなあ。
御茶屋さんがお茶を炒る匂いがしていたのに。
それとも季節的に今じゃないのかな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿