2016年3月8日火曜日
2/14 いつ通りの行動
さて、道の駅から中野岳神社の駐車場に向かう訳だが標高的には700mちょっとだ。
だから約300mの標高差でもある。
ちなみに家からここまでの標高差は200mとちょっとになる。
走りながら考えていたのだが、ここで右に曲がる。
だってねyamapを起動したからちょっとは山道に向かうべきじゃないのかと。
久しぶりでもない自転車担ぎモードです。
なんだかんだで嫌いじゃないんだよね。
だから苦にもならない。
石門へと向かいます。
割と押して行ける区間が無い。
おっと中間道との分岐点だ。
中間道へは起伏は少ないが急斜面なので下り専用と言われるほどだ。
中間道へ自転車なんか持って上がったら他の人に迷惑なので行かない。
雪はこの暖かさで溶けたかと思ったけどそうでもなかった。
しかし冷凍庫を開けたような霧が漂う登山道なのであった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿