2015年12月6日日曜日
11/21 今日は初登山の山に行く
本日は山を登ろうと思う。
行先は群馬二百名山の一つである稲含山である。
どうしてこの山に登ろうと思ったのか。
それは会社に行くたびにその山が目に入る。
天気が良ければ必ずだ。
なのに一度も登っていないのは失礼なのではと思った次第だ。
ちなみにこの浅間山もいつも見ている、そして何度も登っている。
ここの所休みのたびに天候が悪く遠出したくなる気分じゃ無かった。
だから今日は絶好の秋晴れなんだ。
とにかく山里であるこの辺りの紅葉が美しい。
そりゃあ晴れたら出かけないわけにはいかない。
そしてこれは家から少し上がったところから見える榛名山なんだけど、紅葉が奇麗なんだな。
そしてこっちは妙義山だ。
妙義山の紅葉も素晴らしい。
来週は妙義もいいかな。
だが今日は稲含山だ。
どうも南牧村方面の山って全く登っていない事に今気が付く。
とにかく下仁田に向かう。
丘を一つ越えてこれが二つ目の峠だ。
おおよそ100mほどのアップダウンだ。
まあそっち方面の山にアプローチするにはアップダウンが続く為体力的にキツイ。
え、何の話かって?
それはね距離的には車で行く距離じゃないから自転車で行くと言うこと。
逆に車だと縦走でもするか麓から登るかしないと軽すぎて登山した気分にならないんだよね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿