こっち方面の道は初めてなんだ。
だから見るものが新鮮で面白い。
これは小さな囲いに子牛が放されていた。
私が近づくとビビッて後ずさりする。
里に近づくと紅葉が美しくなってくる。
山は冬だったのだが。
そして小幡に到着、ここは私のお気に入りで何度か訪れている。
時間もまだ早いのでもう少し走ろう。
そうだなあ・・・・・
と訪れたのはここ、大塩湖だ。
ここで小径車の団体とすれ違う。
ブラインドカーブで内側に切り込みすぎ。
危ないなあ。
車だとぶつかりそうだ。
大塩湖に来たのは紅葉が湖に映えて美しいかなと思ってだ。
残念ながらそれほどでもなかった。
春は奇麗だったのになあ。
まあ帰りましょう。
ここのイチョウは奇麗だった。
ゆっくりと温泉に入って疲れをいやす。
今日は結構ハードだったから太ももが痛たかった。
今は回復して平気だけどね。
本当にヘロヘロの時はこの愛妻橋を登るのがキツイ。
こうやってログを見てみると高度差が凄いですね。
距離だって70㎞は行っている。
きつかったけど行ったことなかった山に登れたし行ったことがなかった道も走れた。
こっち方面もいいね。
もう一つ気になる山があるんだよね。
今度はそこに行ってみるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿