2015年12月27日日曜日
12/12 なかなか緩そうで凄い
戻りはビストンなので情景も風景も相違は無い。
それほどね。
この滝は「竜返しの滝」なんだけど行きでは暗くて何も見えなかった。
明るくなってから見てもそれほど・・・・
ちょっと判りづらいけど滝は2段になっている。
小瀬にまで戻ってkる。
今日はこんな小洒落た車が停まっていた。
ここのホテルにはこういう感じの客が多いと感じる今日此の頃。
そして想像する車のオーナーは小太りの中年か初老の白髪混りのパイプ咥えたおっさんだ。
はんいせまーいwww
有料道路は400円。
そして戻ってくる。
軽井沢はパスしてそのまま峠の湯へと直行する。
新しく12月にリニューアルオープンしたから行ってみたかった。
それほど混雑していない峠の湯はまずまずの快適さだ。
お風呂の種類は増えたけど、エントランスの中央建屋の一階は火事の前の方が好きだった。
しかし食堂はおおぎやラーメンが参入した今の方がそそる。
今回のルートはこんな感じ。
軽井沢から浅間って結構遠い。
だけどいけない距離ではけっしてない。
そうだなぁ。
40㎞歩けて2568mの山に登る体力があれば山頂にたどり着ける。
しかし注意しなければならないのは冬場だ。
問題は積雪と強風になる。
積雪はアベレージを極端に下げる。
強風は危険性と体力と体温をごっそりと持っていく。
厳冬期にこのルートを制覇するのは相当タフな精神力が必要だ。
ってか日帰りは無理かもしれない。
出来れば凄いのだが。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿