2015年12月2日水曜日
11/7 高崎を抜ける
さて、サドルの話は置いといて先に行きますか。
ラグビーですね。
あまり興味のない私でも思わず見てしまう。
これからラグビー人口は増えるだろうね。
だけどあの体を作るのはとても大変だ。
そして肉体のぶつかり合うスポーツだから小学生とか無理っぽい。
サッカーのようにすそ野が広がるのは難しそうだ。
今日は靄がかかったような天気だから絵が眠くなる。
もう少し極端に濃くなれば濃淡の世界になるのに。
光量が足りないからなあ。
空が飛ぶか地面がつぶれるかって写真になってしまう。
難しいよ。
ちょっと寄って水を補給した公園だけど、なかなか遊具が面白い。
これはキュウリ。
他にも白菜とかニンジンとか野菜シリーズだ。
この乗り物なんてカバが混じっているし。
野菜とカバとか脈絡がない選択が面白い。
近くにあったもう一つの公園はなんの特色もない面白みが感じられない遊具だったなあ。
そんな見方で公園の遊具を見る人はあまりいないのかな。
公園てある意味現代アート的な試みができる場所じゃないだろうか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿