2011年5月31日火曜日

5/21 新緑三昧

(CX1)

どうも視程が悪く遠くの山々は霞み、あまり見えないが近くの新緑は見事だった。

何の花粉分らないが花粉がすごかったので視程の悪さの一因に花粉もあるのかも。

それはさておき緑の中を走る新幹線だ。



浅間のすそ野に広がる別荘地の俯瞰図だ。

緑が本当に美しい。


残雪の残る5月下旬の浅間山だ。



ちなみにこちらが同じアングルの冬の浅間山だ。
遠くの北アルプスまで良く見える。

天気は良いが、かなり寒かった。
-5℃位だったが風があったので体感温度は-10℃位だったと思う。

2011年5月30日月曜日

5/21 離れ山

(CX1)

今年の冬雪の中上った軽井沢離山にこの季節に登ることにする。
頂上でおにぎりを食べるんだ。



前回は登山口が分らず道なき道を上に向かったが、今回はちゃんと登山道を使用した。



雪がないとこんな感じだ。
結構な急坂だし砂利道だしパンクしそうだったので自転車には乗ってない。



さすがにここまで来ると疲労が隠せない。

とは言え足が上がらないとか、息が切れるとかはない。
心臓も平常運行だ。


ついに砂利道から完全な山道になった。

ちょっとキツイかな、でももう少しで山頂だし。



山頂に到着だ。
登山者は結構いたけど自転車担いで登っている人はいなかった。

当たり前だよねw


2011年5月29日日曜日

5/21 なんだそれは

(CX1)

春から初夏に移り変わるこの季節。
どこに行こうか色々と思案していた。

頭をよぎったのは上野村だ。

だけど軽井沢にも行きたい。
旧碓氷峠の新緑を楽しみたい。

そして軽井沢に気持ちが傾いたので軽井沢に決定。

写真は横川、ぼちぼち田植えの季節だ。



複線なのに単線でもいいほどしか運行していない信越線を横目に見ながらひたすら走る。

ここまでの道程でもかなり新緑が美しい。



最近来ていない「峠の湯」。

一度はしてみたいコテージに宿泊。

コテージに泊まった人は大抵バーベキューをする。
バーベキューもいいけど、ゴルフもできるし登山もできるのだから自然を楽しみたいよね。

勧めはしないけど一度歩いてみたいのは霧積温泉から熊野神社、中山道で戻ってくるコースかな。
たぶん30㎞以上歩くことになるけど。




朝の湖は風が凪いでいる可能性が高いのでこんな写真が撮れる。
新緑が映えるなあー。






碓氷湖までちょうど一時間だ。
昔に比べてずいぶんアベレージが上がった。
だけどロードバイクはもっと早い速度で上るよね。


私はフレームの丈夫なクロスバイクの方が合っていると思っている。
どこでも行っちゃうしね。




ところで五月に健康診断だったんだ。


で、問診で「スポーツ心臓ですね。」って言われた。


?????????


なんだそれはそんな言葉があるのかと。


調べると確かにあった


wikiによると病気として扱われているようだ。


初めて聞いたよ「スポーツ心臓」。


しかし、変な病名だな、思わずスポーツ用って書いてある心臓を想像してしまった。
書いてないだけでその通りなんだけどね。




ちなみ脈拍と血圧は 49/min 99-52mmhg だった。

2011年5月28日土曜日

5/4 微妙なファッション

(CX1)

これも基地前のお店。
すごいファッションセンスだと思わない?
特に真ん中、これは歩く信号機だな。

到底日本人には着こなせない種類の物体だ。



どーしてかたほーの肩だすのw

こんな流行いつ来たんだよw

北斗の拳で見た事があるあるw
足に布巻きつけるんだよねw



これは基地内の厚生施設 友達レーンズ 

まあボーリング場ですな。



金網にはこんな警告文が。
自衛隊の基地にも同様の警告文がある。

勝手に入ったら撃っちゃうかもよーって書いてある様に見えるのは気のせいか?




16号バイパス近くで。
何やらただならぬ雰囲気がした。
人が倒れているような、うずくまっているような感じに見えた。

で、心配になって近づくと「どきっ」とした。
人に見えたのは荷物でその横に寝転がった人がいたからだ。

やっぱり東京は怖いよ。



色々と毒気に当てられた一日だった。

五月連休中はこれでおしまい。

人が多いところは疲れるなやっぱり。

田舎の方がいいよ。

2011年5月27日金曜日

5/4 米軍基地前

(CX1)

行きは基地側を走っていたので写真なぞ撮る暇なかった。
だがしかし、今度は反対側を走っている訳でちょっと観光気分でプラプラする。



お店にこんな看板が出ているのが基地の町らしい。




爆弾とか増槽タンクとか。

「米軍名物有ります。」で、チワワに手りゅう弾ですか。

何の関係が?

あ、判ったその下に戦闘食料って書いてあるからチワワが入っているんですね。




国道沿いなのに結構オープンカフェとかあったりする。

国道沿いなのにね。

東京の人は排ガスの香りとか好きみたいだ。



30年近く前拝島に住む友人と来た事が有るnicola pizza 夜だったがなんだか店内外人ばかりで落ち着かなかったな。



基地のゲートだ。
今は通常営業だけど、9.11の時はこの100倍位警備が厳しかった。



また爆弾だ。
東京ファントムって言うミリタリーショップだ。

ミリタリーショップって変なものがあって面白いよね。

思うんだけどどうして軍服は重くて機能的じゃないんだろう。
コートとかなんか罰ゲームみたいな重さだし着てても寒い。

はい、昔若気の至りで買った事が有ります。

ここじゃなくて御徒町の田中商店だけど。

2011年5月26日木曜日

5/4 北京家庭菜

(CX1)

これひよどり山道路て言って八王子インターの下をくぐって八王子駅方面に行けるんだ。
このトンネルをくぐることにする。




で八王子駅に到着。
八王子はあまり降りた事は無いんだよね。

来ても、ただの通過駅だった。

八王子駅ってわけじゃないのだけれども、駅で降りて繁華街の牛丼店で夕食を食べた時の記憶はある。

なんで覚えているかと言うと、隣の男がねちねちと一人の店員に「今すぐ辞めろ、俺の前に立つな」みたいな事をずーっと言い続けていたのが印象的だったからかな。

ろくでもない思い出だな。


八王子駅から北八王子に向かう。
「おお!」焼夷弾って空襲受けてたのね八王子。

何やら30代位の男性と警察官数名が橋のたもとでもめている。
通りすがりなので良くは判らないが、どうやら交通違反に対する取り締まりの姿勢に対して警察官に文句を言っているようだ。

都会は色々もめごとが多いですな。

わずらわしいっ!!!


着いた!
北八王子の北京家庭菜だ。
ここはボリュームがあっておいしい。
だが、遠いので来る機会がなかなか作れなかったんだ。

このメニューずいぶんラーメン系が並んでるけど、ラーメンがラーメン屋さんで食べた方がいいと思う。
ここはラーメン以外がおいしいから。
ラーメンは中華料理ではありません、日本料理です。

ここの豚バラチャーハンが絶品です。
だけど2.5人前ほどあるので気を付けてね。


今回は豚肉卵のきくらげ炒め定食だ。
これで680円は安い。

味は、うーんもう少しピリ辛の方が好みなのだが。
スープと付け合わせはなかなか良かった。

右の白いのは杏仁豆腐ね。
爽やかな味で食後のデザートにぴったりだ。

御馳走様でした!


北八王子の建築研究振興協会のタワーを眺めつつ北八王子を後にする。

さて帰るか!

2011年5月25日水曜日

5/4 人出にげんなり

(CX1)

中央線高尾駅に到着。
ここまで約35㎞だ。

なんだか人がもりもりいるなあ。


さらに走る事数キロ。
京王線今度は京王線の高尾山口駅に到着。

駅の方はそんなに人がいないように見えるが、写真の左側は黒山の人だかりです。





ここは新宿かよw

登山口はもはや山登りとかじゃない。
アトラクションの行列状態だ。

あまりの人出に上るのはやめだ。

最近パワースポットだか山ガールだか知らんが、どうかと思うよ。
皆で同じところに「わー」って群がって何がしたいのかと。

人を見に行って楽しいのだろうか。

ちょっと足を延ばせばいくらでも自然が満喫できる所があるのにだ。

例えば群馬とか長野の山に登ってみればいい。
人より猿とか猪とか熊に遭う確率の方が高い山がいくらでもあるぞ。

これじゃ疲れるだけだよ。





そんな高尾山を後にしてもう少し進んでみることに。

すると相模湖があと11kmだそうだ。
だが時間を見ると「あ、だめだ」

もう一つの目的「北八王子にある中華料理店で昼食」が出来なくなる。

今後の課題と言うことで北八王子を目指す。

2011年5月24日火曜日

5/4 今度は高尾山だ

(CX1)

高尾山に行ってみることに。

ルートは国道16号線旧道で箱根ヶ崎、から横田基地の横を通って福生、拝島。
多摩川を越えて八王子。
八王子で20号線に入って高尾山だ。



朝の7時ちょっと過ぎに出発だ。
これはすでに7キロほど走った時の写真だ。



県道8号線が国道16号線に合流する場所にある中古パーツ店。



連休中の16号は結構渋滞しているかと思ったが、スムーズに流れていた。



箱根ヶ崎の駅に到着。
この辺りバイパスができる前は慢性的に渋滞していた場所だが今は平和そうだな。



横田基地(塀の向こう)こちら側には歩道とかない。

国道の車道を自転車で走るのは怖い。
車も70㎞から80㎞/hは出ているのではないだろうか。




拝島陸橋を渡る。

拝島陸橋からは拝島駅が見える。

拝島駅は青梅線と五日市線と八高線と西武拝島線が乗り入れている。


拝島からしばらく走ると多摩川を渡る。


さらにしばらく走ると中央自動車道八王子インターだ。

この横断歩道を渡って先へと進む。

間違っても高速道路に入らないように。


八王子インターを過ぎたらすぐに山道だと思っていた。
だけどそこから八王子市街なのね。

こっちにはあまり来ないのですっかり記憶があやふやに。

まあそんなもんだよね。

2011年5月23日月曜日

5/2 入間基地

(CX1)

入間基地の横を通ると自衛隊内に色々な機体が展示してある。

これはF-104 スターファイター

良く怪獣に叩き落とされていた記憶がある。

この機体は翼面積が小さくて単発のジェットエンジンだった為事故の多かった機体だ。


ナイキJミサイルは平成6年に退役した地対空誘導弾だ。

現在は確かPAC3ミサイルシステムが稼働しているような気がする。


F-86F セイバー 朝鮮戦争時代の亜音速ジェット戦闘機だ。

現在は電子装備の関係から先端がエアインテークの機体って無いよね。
まだプロペラ機の面影あるある機体だ。



C-1は戦後初めて国産で作られた輸送機だ。

ちなみに戦後初めて国産で作られた旅客機はYS-11。

航続距離は短いけど90°バンク旋回ができる機体だ。

あのー 別にオタクじゃないからね。