2017年11月30日木曜日

文化の日のめちゃ混み


近所の人達はバーベキュースタイルでの観覧なんだね。

なかなか贅沢だ。

FM77.7MHzでブルーインパルスの実況もあるからどこで見ても完璧だ。


ここにも出店が出ている。



さあこのゲートから入場だ。


ボディチェックは当然あり。

バックの中身を見せればオーケー。


売店PXからの出店。

この日だけで結構売上あるんだろうね。


やっとエプロンに到着する。

殺人的な人混みで前に進まない。

C-1の編隊飛行だ。


これ以上前に行けない。

自分の目で見れない。

カメラを掲げてやっとこれ。

F15は美しい機体だ。


落下傘で降下ってやだなあ。


布切れに命を託すって。

リスクが大きすぎ。

まああれよりは全然安全だけど。
あれってウイングスーツの事ね。

死にたいの?
って問い詰めたい。


日米の政治的思惑から出来たF-2。
日本独自開発の機体ってのも可能性があったとか。

この機体も美しいよね。
大きなキャノピーは見晴らしが良さそう。

音速を越えたときの空力加熱とかどうなんだろう。


前に来た時ここまで人いなかったぞ。


C-1とF-2は迷彩の方向がが違って面白い。

C-1は上から、F-2は下から発見されにくい迷彩だ。

2017年11月29日水曜日

文化の日のお祭り


今日はどうしても外せない用事があったので埼玉である。

せっかくなので空いた時間にどこかに行こう。


こんな催し物もあるけどこれは明日。


文化の日にはあれがある。

ここ昔は家電の修理屋だった。

そして今はジャンクなラーメン屋w

名前的には繋がってるぞw

そんな二郎系ラーメン店だ。


そして西武新宿線を跨線橋で越える。


するとすでに始まってる展示飛行、そう今日は入間基地航空祭なのだ。

ちなみにこれはT-4練習機で入間基地所属機だ。


もうすでに基地の隣だけど基地は広いからまだ歩く。


だけど迷う事はない。

普通は狭山市駅から歩くと。

ぞろぞろ歩いているから迷う事はないよ。


文化の日は快晴の特異日だよね。

大体晴れてる。


こんな所に屋台出てます。

良い匂いがするのだがお腹空いてない。


滑走路の端を通る。

通行止めになるのかと思ってたけどそんな事は無いんだね。

YS-11 が双発のターボプロップ機でU-125は双発のジェット機だ。

2017年11月28日火曜日

感触📷月はどうなのよ


お月さんは高倍率ズームなら一度は狙うよね。
iso100 ss1/60

大体すぐ飽きるが。

今回はシャッタースピードを変えて撮影できるから撮り易いよ。


そしてこっちが満月。
iso100 ss1/40
月は明るいから手持ちでもブレなしで撮れる天体だ。

iso100 はノイズを嫌っての設定、明るさをシャッタースピードで調整。

もっとしっかりした機材で狙えばもっと素晴らしい写真になるのかな。



2017年11月27日月曜日

感触📷ズームマクロの代わりは


さて今日も天気が悪い。

せっかくカメラが変わったのになあ。


と言う訳でまた試し撮りしてみるよ。


雨の風景も嫌いじゃない。

だけど出かけるの面倒。

そして今回はリコーのカメラの特色であったズームマクロが今回はついてない。

じゃあズームでどれだけ補えるのか検証だ。


結果から先に言えば、「わりといける」だ。

だけど「万能じゃない」とも言える。

リコーだと比較的シームレスにズームとピントの位置が選べた。

やっぱりズームの最短焦点距離がズームマクロより遠いし寄れない。


工夫と経験で違和感なく使えそうな予感がする。


虫とか狙うのは難しい気がするけど。


だって遠すぎると小さく近すぎると逃げる。

あと自分の影も気になるしね。

それから今気が付いたけどボケ味がリコーよりきれいだね。
リコーはガサガサして滑らかさが無い。


何枚かこれ撮ってみたけどオートだとピントが決まらないぞ。

フルオートにするとフォーカスエリアが中央を選べない。
大体半押しで測光決めてその後中央でピントを決めるのが今までスタイルだったから。

リコーはオートでもフォーカスエリア選べたからなあ。

プログラムオートもあるしそっちを使えば問題なけどどうしようかなあ。

まだ慣れてないから設定にもたつくから。

ものぐさスナッパーには難しい問題だ。

2017年11月26日日曜日

感触📷城跡にて


この城跡というか砦の後へ入って行こう。


結構暗いからシャッタースピードが上がらない。

それからなんでも明るくしようとするなこのカメラ。


マニュアル撮影もできるし工夫すれば明るさはコントロールできるけど。

こだわるかどうかは別だよね。


コンデジでスナップは速射性命だと思うんだ。


このカメラ設定を三つ保存できるけどいまいち使いにくい。


まだ慣れてないから操作に戸惑う。

そしてどんな感じに撮れるかまだ分かってない。


前のカメラCXシリーズならこの設定ならここはこんな感じに撮れるって覚えてた。


ここでどう憩えばいいんですかね(怒り)


ここはもう通れる気がしない(笑)


靴がしみてきて冷たくなってきたし。


お土産も連れてきましたよ。(笑)


ここから見える城下町・・・・

どこにあるんすかw


高倍率だとこういう切り取り方が出来るから面白いなあ。


どんだけーーー



これだと踏切が鳴る前に正面から電車が撮れますな。


バナナの花が付いている。

だけど実がなる前に枯れちゃうんだけど。


そうそうフラッシュも試しておかなきゃね。

フラッシュはポップアップするやつでレンズから少し離れる。

マクロではちょっと上辺りに当たるから悪くないかな。

フラッシュの調光補正もついてるからマクロ側でフラッシュも使いやすいかな。

2017年11月25日土曜日

感触📷 色とか寄りとか


今回もカメラ中心。

今日は天気が悪くてね。


青紫も飽和しやすい色だと思うけどバランスよく出ていると思うよ。

光量少なくても悪くは無い。

それと曇っている方が飽和には有利なんだろうが。


赤はいいね。

階調が出ていてとても自然な色だ。

これも曇っているからいいのかな?


黄色は普通に良いね。

別に苦手な色と言う訳じゃないから。


曇っているとコントラストが弱くなってぼやけた感じに映るのだけれどこのサイズで見る限りはそんなに気にならないかな。


古墳の上に登ってみる。
パノラマで撮ってみよう。


スマホのパノラマよりスイング速度がむちゃくちゃ早い。
遅いと途中で止まってしまう。

早すぎると怒られない。

繋がりも自然だ。


お神酒を入れる徳利が割れてるぞ。


鵜が岩の上に。

流石高倍率だ。
結構寄れるけど残念ながら顔が潰れてしまっている。


こういう絵はこのカメラ得意みたいだね。

良い感じに立体感がある。